人気のKNIPEX社からバルブ交換用のプライヤーが登場です!
本日19日(日)は“板橋本店・ヒグチ”が担当させて頂きますので、最後まで宜しくお願い致します!
先日のお休みは息子を連れて、東京・お台場にあるトヨタ自動車さんの“見て、乗って、感じる テーマパーク・MEGA WEB(メガウェブ)”を満喫して来ました!
ホント、クルマ好きには堪らないぐらい面白い施設で、最新モデルの展示からレースカー、水素の未来カーまで様々な車両が展示されているのですが、私はこのクルマにワクワクでした!
トヨタのブランドの誇りをかけたコンセプトカーの“FT-1”と言う車両で、とにかくそのボディ形状がとてもセクシーですね~!
インパネ周りも近未来的な雰囲気がいいですね~!
近くで見るとその迫力は凄いですー!息子以上に私の方がテンション高かった様な・・・(笑)
これは是非、実現して頂きたいものですね~!
・・・話は変わり、プロのメカニックさん達からも絶大な支持を受ける、ドイツの人気掴み物メーカー”KNIPEX社”からラインナップされた、
“KNIPEX・ハロゲン球交換用プライヤー(3041-160 )”
を簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
まず基本的な事に関する事柄をご説明させて頂くのですが、素材はオイル焼き入れ戻し処理済みのクロームバナジウム電気鋼を採用しています。
このモデルの全長は160mm、重量は120g、ヘッドの仕上げは磨き仕様で、ハンドル部分はプラスチックコーティング仕上げとなっています。
そしてこのモデルの最大のポイントは、商品名にもある様に“バルブ交換用”となっているので、バルブをしっかり掴む様に先端形状が“半丸形状”となっており、更に“プラスチックコーティング”を施す事でソフトに摘かむ事が出来るので、対象物に傷などを付ける心配もありません。
ラバーコーティングの下には少し目が立ててあるので、必要に応じて使い分ける事も出来ます。
実際にバルブを挟んでみたのですが、やはりラバーコーティングで滑る事無くしっかりホールドし、半丸形状もしっかりフィットしているのが伝わってきます。
そして、ラバーコーティングを施してある利点を活用し、プラスティックパーツなどを掴む場合に、傷を付けたく無い場合などにもとても便利にお使い頂く事が可能です。
以上、簡単にご説明させて頂きましたが、価格など詳しくは各店までお気軽にお問い合わせください。
今日も沢山のご来店、お問い合わせホントに有難うございます!代表してお礼申し上げます!
W I T ( ワールドインポートツールズ ) 板橋本店 ヒグチ